2011-01-01から1年間の記事一覧

向上心を持ち続けることの難しさ

僕の友人は積極的に交流活動を行っている。 主に利用しているのはFacebookなどのソーシャルツール。 Facebook勉強会だとか異業種交流会、各種セミナーなどに参加し、 知識をつけるだけじゃなく、いわゆる人脈作りにも励んでいる。 特徴的なのは、その友人が"…

10Gbpsを実現するPONがでた

つくばフォーラム2011でNTTが10G-EPONの実機デモ、既存のONUも接続可能 | 日経 xTECH(クロステック) この記事では10Gを64分岐させてるが、そのまま運用してくれると嬉しい。 今は1Gで最大32分岐とくらべると、雲泥の差だろう。 でも、さすがにもっと分岐さ…

PPPoEとPPP

PPPoEとPPPの違いって・・・ 考えてみてパッと思いつかなかったので書いておく。 まぁこの手のプロトコルの説明はWikipedia見ても文が硬すぎてわからない(読解力がry)ので。 PPP Point-to-Pointプロトコル 1対1で接続するためのプロトコル。 仕組みは簡…

ネットワークの歴史1

インターネットって、不思議ですよね チャット、音声だけじゃなく、動画までも、 北海道から沖縄まで、ほとんどリアルタイムに情報交換ができる。CCNAを勉強するときに、インターネットの歴史を調べてみたんですが、 わかりづらかったので、自分なりにまとめ…

motivation

今の時代ってすごい。こんなにも簡単にモチベーションがあがる。 yeah.

ネットワークでトラブったらTelnetをつかうべし

という事らしい。 試しにヤホーにTelnetアクセス $ telnet www.yahoo.co.jp 80下記が表示されれば、TCPプロトコルまで生きているはず。 Trying 124.83.203.233... Connected to www.g.yahoo.co.jp. Escape character is '^]'.リクエストを投げてみる Trying …

井の中の蛙

僕は周りからは優れて見えるらしい。 大学生のころは成績がトップだった。 バイトで勤めていた企業では1年で唯一の学生かつ、最も若い管理者のポストを与えられた。 百名以上の人材をまとめた。 管理者になったあと、うちに本格的に就職しないか、と新たなユ…

Bluetoothキーボードを買った 2

前回のエントリでDeleteキーが認識されない現象をついに克服した! ということで、Galaxy S2お持ちのみなさんは、 安いお値段で折りたたみBluetoothキーボードをつかってみましょう! ※今回紹介するキーボードは非対応機種となるので、自己責任ですがw Blue…

Bluetoothキーボードを買った

Bluetoothキーボードを買って快適タイピング!すげー、GalaxyS2からキーボード使ってるぜー。 そのままの勢いでBlog更新。 Bluetoothについて。 Bluetoothとはなんぞや自分なりにかみ砕いて。 Bluetoothは通称「青歯」と呼ばれたりします。 通信規格の一種 B…

デザインって難しい

CSSちょろちょろいじってみたけど、 やればやるほどデザインは難しい。。。 他のサイトを参考にすればいいんだろうな! 気が向いたら明るい配色にしよw 配色はこれがすごい参考になる。 色彩センスのいらない配色講座

勇敢なのか、無謀なのか

今日はフリーでアプリケーションを作って生計を立ててらっしゃる方と会ってきた。 たわいもない話ばっかりだったが。 考えたこと・気になった事 業界の流れの早さ 例えばワープロソフトでシェアをほとんど握っていた一太郎もMicrosoftにぶっつぶされたし そ…

WordPressでユーザー名、メールアドレス取得、モーダルウィンドウ

WordPressでユーザー名を取得 ユーザーのメールアドレス取得 この二つを用いて 署名付きのメール送信フォームを作ってみたとさ そして、モーダルウィンドウで確認画面も作ってみた。 いろいろなオプションまで設定できるこいつを使った。 すばらしいjQueryPl…

WordPressのテーマを自作したページに適用する方法

WordPressに自作ページを挿入する これを冒頭に追加。 でもこうすると単純にWordPressのトップページの下部に自作ページが載っちゃう感じ。

PC付属ドライバがない場合のドライバインストール方法

最近メーカーのノートPCにWindowsXPを再インストールしたのだが、 リカバリ領域までぶっつぶしてインストールしたため、 付属のドライバ全部が消えてしまった。。。 しかも公式でもドライバ公開していないという。 そしてWindows Updateでも拾ってきてくれな…

転職したい

最近モチベーションが下がる一方。ソフトウェアの仕事に携わりたい、キャリアアップしたい。ってことで転職をまじめに考えています。入社半年くらいだけどww

インストラクションの極意

前回働いていた職場では、管理者という立場上、 プレゼンテーションや業務研修などのインストラクションをすることが多々あった。 最初はおぼつかない様であったが、 何度もするうちに、慣れていき、コツというものがだんだんわかってきた。挙げると本当にき…

MySQL備忘録

DB

久々にDB触って、忘れまくってたので備忘録。 MySQL. ・MySQLはVARCHAR2型はない ・MySQLはBoolean型はない。Tinyint. ・項目の型を見る:SHOW COLUMNS FROM table ・主キー追加:ALTER TABLE table ADD PRIMARY KEY(column) ・列追加:ALTER TABLE table AD…

就職活動で、まず何をするべきか

前年度にも増して、今年はさらに雇用情勢は悪くなる一方だ。 震災の影響もあり、当然だとは思うが、 その渦中にいる学生は、不安で堪らない心境だろう。 しかし、それでもやはり2012年卒業生のなかには、 すでに内定をもらっている人もいる。 やるべきこ…

NTT東日本・NTT西日本のブロードバンドサービス提供の違い

NTT東西では、それぞれ提供しているブロードバンドサービスには、実は違いがある。 (そもそもNTT東日本、NTT西日本は別会社なのでそりゃそうなんだろうけど)それぞれが提供しているサービスは以下がある(光サービスのみ) NTT東日本 ・Bフレッツ・フレッ…

有意義に時間を使う ということ

「時間には限りがある、有意義に使わなければ」 と日々考える。 だから、勉強もせず 友人や恋人と一緒に遊んでいると、 すごく時間を無駄に使った感じがする。 でも、そういう時間もないと、人間は腐る。 日常のどこかに必ず、 自分の夢を実現させるためのヒ…

コミュニケーションは何故大切か

本当は"コミュニケーション"っていう単語あまり好きじゃないんですよ。どこいっても「コミュニケーションが」「コミュ力が」とか そういう話になってしまうので ひねくれものの自分は見たくなくなるw今日は仕事で懇親会がありまして。 いろいろな人とコミュ…

心のバグとたたかう

頑張っているのに、うまくいってない気がする。 あの人はなんであんなにすごいんだろう。それに比べて俺は... っていう思考に、よく陥る。 特に後者は、劣等感を感じて本当にヘコむ。 この思考によって、気が滅入ることもあり、 「どうにかできないかなぁ」…

WELL KNOWN PORT NUMBERS

しょっちゅう忘れるから、Wellknown portを書いてみるだけ。 TCP/20FTP(制御) TCP/21FTP(データ) TCP/22SSH TCP/23Telnet TCP/25SMTP UDP/53DNS UDP/67DHCP(サーバー) UDP/68DHCP(クライアント) TCP/80HTTP TCP/110POP3 TCP/119NNTP UDP/123NTP UDP/…

クレーマーを落ち着かせる3つの方法

"クレーマー"という言葉には悪い印象がある。 しかし、クレームという言葉は本来「意見・要望」という意味だ。 つまり、クレームを言ってくれることは、お客様のニーズがわかり、 企業にとってすばらしいことなのだ。 実際に対応するとなると...前置きはさて…

インプットの質

アウトプットすることを前提とする。すると、インプットの質が高まる。 という記事を見た。(参照元URLは失念) なるほど・・・例えば 僕が今ブログの記事を書いているように 「あとからブログに載せよう、大事なところは覚えよう」 ということが、無意識に…

お別れ

昨日、元職場の送別会がありました。 4月から、福岡で働くことになったから。 3年半、色んな人と接して、色々なものも見えてきた。 数えるときりがないです。 立場上は管理者なので、 年上だったり異性の方にも、 誤解を恐れずにいえば、文句も言ったりしま…

WebアプリをWindows環境から、Linux環境へリロケーションする際の注意点

あるサイトを構築している。 開発環境はWindowsとXAMPPを使っていたが、 レンタルサーバーでの公開をするために、 LAMP環境でサイトを動かすことになった。LAMPにDBをインポートし、ファイルをコピー。 パーミッションをつけたけど・・・ あれ、正常に動作し…

GalaxySのGPS精度改善をしてみた

GalaxySはiPhoneやXperiaに比べてGPSの精度が悪い。検知も遅い。 最近いらいらすることが増えたので、ついにGPSをFixすることにした。 下記記事がTwitterのTLで流れてたので、参考にすることにした。参考記事 Galaxy S(SC-02B)のGPSを改善するこの記事によれ…