ネットワークでトラブったらTelnetをつかうべし

という事らしい。
試しにヤホーにTelnetアクセス


$ telnet www.yahoo.co.jp 80

下記が表示されれば、TCPプロトコルまで生きているはず。

Trying 124.83.203.233...
Connected to www.g.yahoo.co.jp.
Escape character is '^]'.

リクエストを投げてみる

Trying 124.83.203.233...
Connected to www.g.yahoo.co.jp.
Escape character is '^]'.
GET / HTTP/1.1             <- HTTP1.1GETリクエスト
Host: hoge.jp                 <- HOSTもいれてやらないといけない仕組みみたい。適当.jpで。

HTTPヘッダとHTMLがずらずら表示される。

HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 19 Oct 2011 13:59:26 GMT
P3P: policyref="http://privacy.yahoo.co.jp/w3c/p3p.xml", CP="CAO DSP COR CUR ADM DEV TAI PSA PSD IVAi IVDi CONi TELo OTPi OUR DELi SAMi OTRi UNRi PUBi IND PHY ONL UNI PUR FIN COM NAV INT DEM CNT STA POL HEA PRE GOV"
Expires: -1
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache, private
Cache-Control: private, no-store, must-revalidate
X-XRDS-Location: http://open.login.yahoo.co.jp/openid20/www.yahoo.co.jp/xrds
Vary: Accept-Encoding
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html; charset=utf-8

Telnetでアクセスしているなかで、
IPが変換されなかったらDNSの設定が悪いし、
500番エラーが帰ってきたら鯖が悪い。
っていう風に切り分けが簡単。